こんにちは。産前産後専門の整骨院「たぬきの山整骨院」院長の石山です。今回は、特に産後のママさんに多く見られる「腱鞘炎」について、症状や原因、そして家でもできるケア方法まで詳しくご説明させていただきます。
腱鞘炎ってどんな症状?チェックリストで確認してみましょう
以下の症状に心当たりはありませんか?
- 赤ちゃんを抱っこするときに手首が痛む
- 食器を洗っているときに違和感がある
- スマートフォンを長時間使用した後に痛みを感じる
- 包丁で食材を切るときに手首に違和感がある
- ペットボトルのフタが開けづらい
- 朝起きたときに手首が固く感じる
これらの症状が1つでもある方は、腱鞘炎の可能性があります。
腱鞘炎のセルフチェック方法
簡単なセルフチェック方法をご紹介します:
- 手首を90度に曲げる
- その状態で親指を伸ばす
- 痛みや違和感があれば、腱鞘炎の疑いあり
このテストは簡単に出来るので手首の痛みがある方はチェックしてみてください
なぜ産後に腱鞘炎になりやすいの?
産後に腱鞘炎が発症しやすい理由には、以下のようなものがあります:
- ホルモンバランスの変化
- 妊娠・出産による女性ホルモンの変動
- 育児による負担
- 抱っこやおむつ替えの繰り返し
- 授乳時の同じ姿勢の継続
- 家事との両立による手首への負担増加
- 睡眠不足やストレス
- 体の回復が遅くなる
- 筋肉の緊張が取れにくい
腱鞘炎になりやすい方の特徴
以下のような方は特に注意が必要です:
- 産前産後の女性
- デスクワークが多い方
- スマートフォンをよく使用する方
- 料理や家事が多い主婦の方
- 更年期の女性
- 楽器演奏やスポーツをする方
腱鞘炎の予防とケア方法
1. 日常生活での注意点
- 赤ちゃんを抱っこするときは抱っこひもを活用
- または手首を曲げた状態で抱っこをしない
- スマートフォンの使用時間を制限
- 家事では無理のない範囲で休憩を取る
- 冷えないように手首を温める
- 同じ動作の繰り返しを避ける
2. 効果的なストレッチ
手首のストレッチ
- 手を前に伸ばし、手のひらを上に向ける
- もう片方の手で指を後ろに優しく伸ばす
- 15秒キープして解放
- 1日3回程度実施
胸のストレッチ
腱鞘炎の方は、実は胸や肩周りも硬くなっていることが多いのです。
- 壁に手の平を上に向けて当てる
- 体を前に少し傾ける(胸を前に出す感じ)
- 胸が伸びるのを感じる
- 15秒キープして解放
3. マッサージ方法
- 親指の付け根を優しくもむ(先が丸い棒のようなものなどでやるとよい)
- 手首の内側を円を描くようにマッサージ
- 力を入れすぎないことが重要
整骨院での治療について
当院では、産前産後の女性の体調管理を専門としており、腱鞘炎に対して以下のような治療を行っています:
- 温熱療法
- 手技療法
- テーピング
- セルフケア指導
- 抱っこの仕方指導
特に産後の方には、赤ちゃんとの生活に支障が出ないよう、症状の改善とともに予防のアドバイスも行っています。
まとめ:早期発見・早期治療が大切
腱鞘炎は、早期に適切な対処をすることで改善が望める症状です。放置すると慢性化する可能性もあるため、症状が気になる方は、ぜひ専門家に相談することをおすすめします。
当院では、産前産後の方の腱鞘炎を含む様々な症状に対して、お一人お一人の状況に合わせた丁寧な治療とアドバイスを提供しております。気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。
投稿
- 産後の骨盤の施術だけでは不十分!知っておきたい産後ケアの重要ポイント (2024年1月26日)
- つわりを和らげるアロマテラピー|妊婦さんの味方になる精油の選び方と使用法 (2024年3月16日)
- 産後の腰痛に悩むママ必見!原因と効果的なストレッチ方法 (2024年10月20日)
- 産後の肩こり完全ガイド:原因と対策、産後に肩こりが多い理由を詳しく解説 (2024年10月23日)
- 【産後の悩み】腱鞘炎の症状と原因、効果的なケア方法を専門家が解説! (2024年11月18日)
- 産後の骨盤ケア・産後整体はいつまでやればいい? (2024年11月22日)
- 産後の姿勢の崩れを改善!柔道整復師が教える簡単ストレッチ講座 (2024年11月24日)
- 骨盤底筋を徹底解説!女性の健康に欠かせない重要な筋肉 (2024年12月18日)
コメントを残す